令和7年度 わな猟安全技術向上フィールド研修受講者募集
12月6日~1月30日の日程で、初心者を対象にベテラン猟師によるフィールド研修を通じて安全狩猟技術向上と、次世代を担うハンターの養成を目的に、実践の現場で研修会を実施します。
1チーム3名で1週間単位での活動となります。研修希望参加日の指定は出来ませんので、ご注意ください。
講師指導の下に受講者一人で、2種類のわなを ①セット ②捕獲 ③止め刺し ④血抜き ⑤解体 の一連の作業工程を実践します。
各自、まず1頭の捕獲を目標に1チーム3頭の捕獲を目指し、1頭捕獲、一連の作業工程を経験して、一旦、研修は終了となりますが、1週間で捕獲出来なかった場合は、1月以降に2巡目の研修のご参加頂けます。受講者人数、研修の進捗状況や、受講者ご都合により、ご参加の可否を随時、調整する事になりますので、ご了承お願いします。
申込み締め切り期限:11月28日(金)厳守
参加要項
<資格>
・令和7年度 奈良県にて、わな狩猟登録済みの方
・わな狩猟免状取得3年以内の初心者の方
・土~金曜日(1セット)間で2日以上 参加可能な方
・11月29日(土)AM9:30~の事前説明会に参加可能な方
※参加費用:8,000円(2種類のわな代金)研修終了後にお持ち帰り頂けます。
<申し込み方法>(※定員人数がありますので、多数応募の場合は抽選となります。)
申込受付は、メールのみとなりますので、ご注意お願いします。
※お電話による申し込みには、対応出来ませんのでご留意ください。
申込メールアドレス : nara.huntingt@gmail.com
下記、内容をにてご記入の上、お申し込みください。
----------------------------------------------------------------------------------
〇件名 : わな猟フィールド研修申込
〇本文(例)
・受講者氏名 : 奈良 太郎
・生年月日 : (西暦)xxxx年 xx月 xx日
・受講者住所 : 〒630-8253 奈良市内×××△番地の〇
・連絡先 : 0x0-xxxx-xxxx (携帯電話)
※令和7年度奈良県「わな狩猟登録証」の画像の添付をお願いします。
添付困難な場合は、11月29日(土)9:30~説明会当日にコピーをご提出お願いします。
<事前にご準備頂くもの>
ご参考
・猟友会狩猟ベスト・帽子
・狩猟に適した服装
・長靴、軍手、ゴム手袋(厚手)タオル等
・わな設置に使用するスコップ、手鍬
・解体用骨透ナイフ、ゴム手袋(薄手)
・解体用ゴム手袋(薄手)
<標識の設置>
1つの「わな」に、1枚の標識が必要です。
※事前に購入し登録証番号など必要事項をご記入ください。
(11月29日(土)AM9:30~の説明会で購入可能)
(一枚 100円)
研修日程(予定)※研修場所は、奈良市周辺を予定しています。

