top of page
image1.jpg

​目的・活動

hunter.jpg
猟友会憲章~結合_R3.png

狩猟道徳の向上並びに狩猟に関する知識と技術の普及に努め、野生鳥獣の保護管理、鳥獣被害の防止、狩猟の適正化を図ります。

狩猟の健全な発展と、自然環境の保全に寄与することを目的としています。

一般社団法人 奈良県猟友会 会長

喜久山    淳三

本会は前条の目的を達成するために次の事業を行っております。

・野生鳥獣の保護増殖及び生息調査に関する事業
・鳥獣による生活環境、農林水産業又は生態系に係る被害の防止に関する事業
・安全狩猟及び猟具の改善に係る研究並びに猟具の使用に係る危険の予防に関する事業
・狩猟事故に係る認可特定保険業に関する事業
・狩猟に係る各種講習・講演会等、及び射撃研修会等の指導教育に関する事業
・狩猟団体相互の連携並びに親睦に関する事業
・山岳山稜地帯における救援活動を支援し地域社会への貢献に関する事業
・狩猟により捕獲した鳥獣の利活用に関する事業
・野生鳥獣による感染症対策に関する事業
・官公署から委託された事業並びに猟区に関する事業
・会報の発行等の広報活動、並びに狩猟関係図書の刊行、及び狩猟に係る資料の収集保存に関する事業
・その他本会の目的を達成するために必要な事業

具体的な事業

・ 狩猟免許取得の促進事業

・ 射撃の技術向上に関する事業

・ 狩猟免許の講習に関する事業

・ 猟犬による実猟に関する講義とビデオ解説

・ わな猟に関する実猟の要点と、猟具の解説

・ 止めさしの実技と、血抜き解体までの講義

​・ ジビエ料理の技術向上に関する事業

bottom of page