top of page

各種講習会・
射撃場ご案内
狩猟免許に関わる講習会
狩猟を行うには、普段接することの少ない法令、野生鳥獣の知識、猟具に関する知識を幅広く問われます。
奈良県で年に数回実施されている講習会では、狩猟免許取得までの手続きや、狩猟具の取扱い等のをわかりやすく教わることができます。
銃になれている人こそ実技は慎重に
銃の実技試験で注意が必要なのは「引鉄に指をかけない」ことです。モデルガンなどで銃を触り慣れている人は特に要注意です。
免許取得後も、公安委員会では、猟銃の取り扱いや管理についての講習会、技能講習が随時実施されています。
メスとオス、どこが違う?!
鳥獣判別などは動物好きには楽しい問題の一つですが、鳥獣はどれもよく似通っており、判別は難しいことがあります。種を残すメスは獲れないものが多いですが、オスメスの判別は難しい。
誤認捕獲しないよう、判別のコツを学び、正確に覚えることが重要です。
射撃場ご案内


大阪総合射撃場
〒590-0503 大阪府泉南市新家4955
TEL.072-483-5600

京北総合射撃場
〒601-0324 京都府京都市右京区京北下町山作り1−2
TEL.075-853-0341

京都笠取国際射撃場
〒601-1392 京都府宇治市西笠取引坂1
TEL.075-571-6550

田辺射撃場
〒646-0051 和歌山県田辺市稲成町1634
TEL.0739-25-1570

三重県上野射撃場
〒518-0813 三重県伊賀市蓮池987
TEL.0595-36-2570
bottom of page